取組報告

【活動報告】豊中市小学校での防災AR授業(吉田大介准教授)

大阪公立大 吉田 大介 准教授(大阪公立大学 都市科学・防災研究センター / 大学院 情報学研究科)からの活動報告

令和6年11月6日(水)および11月14日(木)に、大阪公立大学、大阪府、豊中市が連携した防災AR授業を、小学4年生を対象に実施しました。当日はAR(拡張現実)を活用し、スマートフォンの画面を通して災害の疑似体験を行いながら、災害への知識や避難時の動き方などをクイズ形式で学んでもらいました。
授業の様子が豊中市のホームページに掲載されました。また、当日J:COMの取材もありYoutubeで公開されています。
▼市HPのURL
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shigaichiseibi/shigaichiseibi_topi/syounaijyugyou.html
▼J:COM番組動画のYouTube※リンク
https://www.youtube.com/watch?v=-jawwLqzfvQ
※J:COMチャンネルの番組「こちらJ:COM安心安全課」にて、
令和6年12月14日(土)および12月15日(日)の11時30分ごろに放送されました。

TOP